- 今週のweekly-art 9/21 0:00まで10%引きクーポンを発行中
クーポンコード:fuke2593
- 10月に大阪で二人展を開催します。お近くの方は是非ともお立ち寄りください。画像をclickして詳しく。
- スマホ、Ipad、タブレットでご覧の方には、アプリ"payid"からフォローをお願いします。アプリはこちら!フォロワー様限定クーポンがございます。
日頃のつぶやき! 9/14 アーカイブ9月
- 新作を額に入れました
南仏のカシという港町を描いた油絵/F4号です。カシは、カランクという、石灰岩の見事な絶壁で知られる町。リゾート地にありますが、ここは割に庶民的な雰囲気です。
ここでは時間がゆっくりと流れ、穏やかに過ぎていきます。そんな風景に惹かれて、絵にしました。以前にも描いたことがあるモティーフで、前回は縦、今回は横にしました。
前作同様に、お部屋に飾ってもらえることを願って。
- 私はパネル派です
パネルとは、木枠にシナベニアを張ったものです。イタリアでも元は板に描いていたようです。下地として石膏や白亜などを塗ってから描きます。大きい作品だと重くなるので、10-15号くらいまでの小さい作品向きです。緻密な絵を描く時に向くので、私はパネルを使っています。
下地としてミューグランドを塗って、サンドペーパーで磨いています。温度・湿度による伸びが少ないので、長期保存に向いているとも言われています。
作品の制作状況を1分のショート動画にし、一覧にしています。
-
風景画「街の朝」油彩画F3/額付き
¥35,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「街の朝」は、まだ明けきれぬ街の朝を描いた油彩画です。 世田谷・二子玉川付近で出会った光景をモティーフにしています。 青味の色彩で統一し、街の朝の静寂とこれからくる活気を表現しています。 F3サイズのキャンバスに描いたこの作品は、お部屋のアクセントとしてぴったりです。 額付きでお届けいたしますので、すぐに壁に飾ることができます。 ご自宅用として、また記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 作品「街の朝」をぜひともお部屋に飾っていただき、幸せなひとときを迎えてもらえることを心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2023年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 41.0x36.0x5.5cm キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 背景にアルミ箔を散らして、春の暖かい光を表現しています。。 ※直射日光の当たる場所や湿気の多い場所での保管、掲示を避けてください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「アートな街路灯の街」油彩画 SM 額付き
¥24,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「アートな街路灯の街」は、大阪の心斎橋あたりをモティーフにして描いた作品です。 この人がた街路灯・50基は心斎橋のアメリカ村に設置されています。 全てが、アーティストたちによってデザインされたものです。 その街路灯をライトアップされた御堂筋に設置しました。もちろん絵の上でですが。 アートな街路灯が、慌ただしく夜道ゆく人々を優しく見守っているように見えませんか。 この作品が、日々忙しくしている方にひとときの安らぎをもたらせてくれることを願っています。 ご自宅用に、また大切な方へのプレゼントとしてご利用いただけると幸いです。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 31.7x23.0x3.8cm キャンバスサイズ SM 22.7X15.8X2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 部分的にアルミ箔を散らして夜の反射光を表現しています。 ※風化や色褪せを防ぐため、直射日光や湿気に注意して保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「丘の街・パドゥーラ」油彩画 B3 / 額付き
¥60,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「丘の街・パドゥーラ」油彩画・B3は、イタリア南部の街で見かけた光景をモティーフにした作品です。 この一帯は、古代〜中世の歴史をとどめた優れた文化的景観として、世界遺産に登録されています。中でも、当地の修道院はヨーロッパで最も大きいカトリックの修道院とされています。 私は、ここを訪問した際に丘の上にぎっしりと立ち並ぶ建物に魅せられました。 どうしてこんな街ができあがったのでしょう。 不思議な光景ではありますが、その分、暮らしてきた人々の心が伝わってきました。 そんな思いでこの作品を制作しました。 B3サイズは、リビングなどにちょうど良いサイズです。 あなたのお家に飾っていただける日を楽しみにしています。 また、新築祝いや記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 この作品が飾られて、心癒される気持ちになってもらえることを心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 68.0x52.5x4.0cm キャンバスサイズ B3 51.5x36.4x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 光を感じてもらえるよう、一部に箔を粉にして散らしています。 ※直射日光や湿気を避けて保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。
-
風景画「南仏の港町にて」油彩画F4/額付き
¥36,500
「作品のモティーフと特徴」 作品「南仏の港町にて」は、地中海沿岸の街・カシの様子を描いた作品です。 地中海沿岸には魅力的な街がたくさんありますが、ここは私が最も好きな場所です。 ここは、カランクと呼ばれる石灰岩の絶壁で有名です。 確かにカランクも見事ですが、私が惹かれたのはここの街並み。 それは南仏にありがちな、豪華なヨットが並ぶ港町でなく、庶民的だけど美しい町であったからです。 この絵のように、ゆったりと街歩きを楽しめるような街並みだったのです。 そんな、心からの感動を持って作品を制作しました。 額入りでお届けしますので、そのまま壁に飾ることができます。 リビングや寝室など、お部屋のインテリアとして、ご自宅用に、また新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 44.5x37.3x5.0cm - キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 部分的にアルミ箔を散らして、南仏の強い日差しを表現しました。 ※作品は直射日光や湿気を避け、清潔に保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「デイゴの紅い花」油彩画F6/額付き
¥48,000
[絵のモティーフ] 作品「デイゴの紅い花」油彩画は、大胆な色彩と筆致が特徴の作品です。 奄美群島の加計呂麻島で見かけたデイゴをモティーフにしています。 優美な紅い花を描いたこの作品は、お部屋に華やかな雰囲気を演出してくれるはずです。 デイゴの花言葉は”夢や生命力”です。 リアルさを強調するために、枝には盛り上がりを施しています。 生命力あふれるデイゴの姿に元気をもらってください。 この作品が空間に、元気で幸せな気持ちと美しい日々をもたらしますように願っています。 ご自宅用として、また記念日のプレゼントなどにご利用ください。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2023年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 60.0x51.0x7.0cm キャンバスサイズ F6 41.0x31.8x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 背景にアルミ粉を散らして、南の島の強い光を表現しました ※作品をお楽しみいただく際には、直射日光を避け、湿気を防ぐようにご注意ください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「天空の鳥居にて」油彩画 P10 額付き 香川県高屋神社
¥62,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「天空の鳥居にて」油彩画・P10は、香川県観音寺市にある高屋神社の光景をモティーフにした作品です。 高屋神社の本宮は標高404mの山頂にあります。そのため眼下には見事な瀬戸の風景が広がります。その境内の先端には、瀬戸を見下ろすように石造りの鳥居が立っています。ちょうど絵のように。 私は桜の時期にここを訪問しました。下宮から2時間ほどかけて歩いて登りましたが、美しい風景にすっかり疲れが飛んでいきました。坂出市で育った私にとって瀬戸内海は本当に大切な場所、心を込めて描きました。その甲斐あって、自分でも納得できる絵を描けたと思っています。 P10サイズは、リビングなどにちょうど良いサイズです。 あなたのお家に飾っていただける日を楽しみにしています。 また、新築祝いや記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 この作品が飾られて、心癒される気持ちになってもらえることを心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 68.0x52.5x4.0cm キャンバスサイズ P10 53.0x41.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 光を感じてもらえるよう、一部に箔を粉にして散らしています。 ※直射日光や湿気を避けて保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。
-
風景画「コスモスの咲く丘」油彩画F3/額付き
¥35,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「コスモスの咲く丘」は、美しいコスモスの花々が、優しい光を受けて丘一面を彩る風景を描いた油彩画です。 コスモスは、優しくて儚げな姿から「乙女の純真」という花言葉が付けられています。 そこで、できるだけ優しい色使いと繊細なタッチを取り入れました。 さらに、テンペラと油彩の混合技法を使って、柔らかさや温かみ、癒しと豊かさを表現するようにしました。 作品「コスモスの咲く丘」は、F3サイズという大変お部屋に飾りやすいサイズです。 日々の生活の中で、疲れやストレスを忘れさせてくれる心のオアシスとして、お部屋の一角においていただければ幸いです。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 39.0x33.5x6.0cm - キャンバスサイズ. F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 背景にアルミ箔を散らして、秋の日差しを表現して見ました。 ※油絵画作品ですので、直射日光や高温多湿を避けていただくようお願いします。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「紅葉の京散歩」油彩画F6/額付き
¥48,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「紅葉の京散歩」は、京都・嵯峨野の美しい紅葉の風景をモティーフにして描いた作品です。 ここは、常寂光寺といい、嵯峨野の山麓に位置しています。 このあたりは平安時代から貴族の別荘地として親しまれてきた場所だけあって、素晴らしい景観です。 紅葉の時期は特に美しく、多くの方が訪れます。 その感動の風景をもとに、少し大げさではありますが、いにしえから現代までの悠久の歴史を表現したいと思い、この作品を制作しました。 F6サイズで、リビングや玄関などのお部屋にちょうど良いサイズ感です。 壁にかけてインテリアとして楽しんだり、大切な人へのプレゼントにお使いいただけると幸いです。 この「紅葉の京散歩」の作品を通じて、日常の中に幸せなひとときを感じてもらえれば幸いです。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 55.0x45.5x5.3cm キャンバスサイズ F6 41.0x31.8x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 背景にアルミ箔を散らして、雨上がりのイメージを表現しました。 ※直射日光や湿気を避けて保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「丘に広がる紫陽花」油彩画 F3 /額付き
¥35,000
[作品のモティーフと特徴] この作品は、丘に広がる鮮やかなアジサイの風景を描いた作品です。 国営讃岐まんのう公園(香川県)で見かけた紫陽花の光景をモティーフにして描きました。 紫陽花が花開くのは梅雨の候、何かと気分的に落ち込みがちですね。 そんな時でも、青やピンクの色鮮やかな花々が心を和ませてくれます。 同様に、この作品が慌ただしい生活の中にも心安らぐひとときをもたらせてくれることを、心より願っております。 F3サイズで、リビングや玄関などのお部屋にちょうど良いサイズ感です。 紫陽花の花言葉に”家族団欒”があります。 壁にかけてインテリアとして楽しんだり、大切な人へのプレゼントにお使いいただけると幸いです。ご家族の団欒と平穏を祈念しています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 41.7x36.2x5.6cm キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです ※直射日光や湿気を避けて保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「小路の出会い」油彩画 SM / 額付き
¥28,000
[作品のモティーフと特徴] これは、京都の石塀小路で見かけた光景をモティーフにして描いた作品です。 歴史ある街並みが大切に保存されている京都。石塀小路もその一つ。 この道に入っていくと、まるで江戸〜明治時代にタイムスリップしたような感覚を覚えます。 歴史上、重要な場所であった京都、この小道でもさまざまな人間模様があったことでしょう。 そんな美しい街を油彩とテンペラの混合技法を用いて、鮮やかで優しい絵に仕上げました。 小さい作品ですので、どんなお部屋にも調和します。 ご自宅用として、また記念日や新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 お部屋に飾っていただき、心に安らぎを感じてもらえると幸いです。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 33.5x26.5x4.5cm キャンバスサイズ SM 22,7x15.8x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 光を強調するために、アルミ箔を散らしています。 ※高温、多湿な場所に保存、掲示することを避けてください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「海辺のマーガレット」油彩画F6/額付き
¥48,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「海辺のマーガレット」は、福家佳則の2024年の代表作です。 瀬戸内海に面するマーガレット畑の夕景をモティーフにした作品です。 マーガレットの花言葉は「真実の愛」や「真実の友情」です。 できるだけ繊細で美しい色彩にすることで、感動の風景を自分なりに甦らせました。 マーガレットの持つ、純粋で清らかなイメージを感じてもらえれば幸いです。 この作品が、お部屋に迎えられて、インテリアに一味違った魅力とエレガンスをプラスしてくれることを願っています。 ご自宅用として、また記念日や新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 55.0x46.0x5.0cm キャンバスサイズ F6 41.0X31.8X2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 部分的にアルミ粉を散らして、夕焼けの光の反射を表現しています。 ※風化や色褪せを防ぐため、直射日光や湿気に注意して保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「リスボン市街」油彩画F6/額付き
¥48,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「リスボン市街」は、福家佳則の最近の代表作です。 ポルトガル・リスボンは、1755年の大地震とその後の津波によって、完全に破壊されました。 その際に、大航海時代の貴重な遺物も全て流失しました。 しかしながら、リスボンはその後見事に美しい街によみがえりました。 この作品は、リスボンを旅した際に、その街の魅力に魅了され、その感動を表現するために生まれたものです。 できるだけ繊細で美しい色彩と、大胆な筆使いにすることで、感動の風景を甦らせました。 この作品が、あなたのお部屋に迎えられて、お部屋のインテリアに一味違った魅力とエレガンスをプラスしてくれることを願っています。 そして、あなたの日常に喜びと幸福をもたらしますよう。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 55.0x46.0x5.0cm キャンバスサイズ F6 41.0X31.8X2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 部分的にアルミ箔を散らして日差しを表現しています。 ※風化や色褪せを防ぐため、直射日光や湿気に注意して保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「水辺に咲く桜」油彩画 F3 額付き
¥35,000
SOLD OUT
[作品のモティーフと特徴] 作品「水辺に咲く桜」油彩画・F3は、京都の桜をモティーフにした作品です。 嵐山、嵯峨野方面は京都市内に比べ、自然を感じさせてくれます。 そんな嵐山の水辺で見かけた、何気ない桜の光景に感動し、自分なりの感性で描き上げました。 春の水辺に吹き抜ける、凛とした冷たい風を感じてもらえるよう、淡いピンクとブルーの配色にしています。 F3サイズは、お部屋のインテリアにぴったりのサイズです。 あなたのお部屋に飾っていただける日を楽しみにしています。 また、記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 この作品が飾られて、心癒される気持ちになってもらえることを心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ. 39.0x33.5x5.9cm キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 光を感じてもらえるよう、一部に箔を粉にして散らしています。 ※直射日光や湿気を避けて保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。
-
風景画「灯台と花菖蒲」油彩画 F4/額付き
¥39,500
「作品もモティーフと特徴」 作品「灯台と花菖蒲」は、海辺に咲く花菖蒲を描いた作品です。 これは、私の想像の風景です。 赤毛のアンのごとく、”想像の翼を広げて”制作しました。 穏やかな海辺の風景に癒されていただけると幸いです。 花菖蒲の花言葉に”うれしい知らせ”があります。 皆様に良い知らせがありますよう、願っています。 額入りでお届けしますので、そのまま壁に飾ることができます。 リビングや寝室など、お部屋のインテリアとして、自宅用に、また新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 46.0x37.0x5.5cm - キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 遠景にアルミ箔を散らして、春の光を表現しました。 ※作品は直射日光や湿気を避け、清潔に保管してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「パリの街角」油彩画F4/額付き
¥39,500
[作品のモティーフと特徴] 作品「パリの街角」は、浪漫溢れる古都・パリの街並みをモティーフにした油彩画です。 石畳の道や古い建物に映える街灯、さらにはカフェのテラス席など、その場の臨場感を覚えていただけると幸いです。 パリは大変素敵な街ですが、私にとって絵にしにくい街でした。 この絵は久しぶりに思いを込めてパリの街角を描いた作品で、私自身も気に入っている作品です。 額縁をつけてお送りしますので、すぐにお部屋に飾っていただけます。 サイズもお部屋にぴったりです。 日常の喧騒を忘れ、心安らぐひとときを感じてもらえることを、心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 47.2x38.0x5.0cm キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法] 油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 紫を主体にして冬を強調し、路面にアルミ箔を散らして、冬の日の柔らかい日差しを表現しました。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 ※直射日光や高温多湿な環境で保管しないよう心掛けてください。 変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「雨の大社にて」油彩画 SM/額付き
¥28,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「雨の大社にて」油彩画は、熊野本宮大社の境内を描いたものです。 熊野本宮大社は熊野三山の一つです。 熊野は平安時代から室町時代にかけて皇族や武士、庶民が盛んに詣でた地。また修験道の修業の地でもありました。 そんな歴史の重みからか、この門前に立つだけで、凛とした気持ちにさせてくれます。 熊野は他にも2作品制作し、どちらも巣立っていきました。 熊野の魅力が人を惹きつけるのでしょう。 この絵も誰かの気持ちに寄り添えることを願っています。 小さい作品ではありますが、時間をかけて丁寧に描きました。 この作品が、あなたの暮らしや心を彩り豊かにしてくれることを願っています。 ご自宅用として、また記念日のプレゼントとしてお求めいただき、お部屋に飾っていただくと幸いです。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 34.5x27.5x6.0cm - キャンバスサイズ SM 22.7x15.8x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 路面などにアルミ箔を散らして雨の日を表現しています [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。※作品の保管にあたっては直射日光や湿気にご注意ください。
-
風景画「三輪自動車II inリスボン」油彩画F3/額付き(同じ作品の額違い)
¥32,000
同じ作品の額を変えて掲載しています。お好みで、お選びください。 [作品のモティーフと特徴] この作品自体は、額違いで別に掲載されています。 作品「三輪自動車」は、ポルトガル・リスボンの街並みの光景を描いた作品です。 三輪自動車と古い教会の建物、行き過ぎる人々に、どこか懐かしく安らげるような雰囲気を感じ取ってもらえるかと思います。 この作品は、リスボンを訪れ、街中で見かけて感動した風景をモティーフにしたものです。 ポルトガルと日本は過去に歴史的なつながりがあり、また、ポルトガルは日本とよく似た穏やかな地中海気候です。 そのため、日本人にとって大変親しみやすい国です。 そんな気持ちに包まれながら、この作品を制作しました。 ホームやオフィスのインテリアとして、飾っていただけると幸いです。この作品が、あなたの日常生活に華やかな彩りを添えてくれることを願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 40x31x5cm キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 光を強調するために、アルミ粉を散らしています ※作品の保管にあたっては、直射日光や高温・多湿にご注意ください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「山に咲く赤椿」油彩画 SM/額付き
¥24,000
[作品のモティーフと特徴] 油彩画「山に咲く赤椿」は、春の穏やかな瀬戸内海を見下ろすように咲いている、赤い椿の花を描いた作品です。 天空の鳥居で有名な香川県高屋神社で見かけた光景をモティーフにしたものです。 椿は古来より日本文化に深く根差し、特に赤色の椿は控えめで奥ゆかしい美しさです。 春の穏やかな瀬戸とよく調和します。 そんな光景を切り取りました。 この作品が、忙しい日頃のストレスの癒しになってくれることを願っています。 小さい作品ですので、どこにでもフィットします。 ご自宅用として、また記念日のプレゼントとしてお求めいただき、お部屋に飾っていただくと幸いです。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 23.0x31.5x4.0cm - キャンバスサイズ SM 22.7x15.8x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 部分的ににアルミ箔を散らして春の霞を表現しています ※作品の保管にあたっては直射日光や湿気にご注意ください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「台湾十分の夜景」油彩画F4/額付き
¥36,500
[作品のモティーフと特徴] 作品は、台湾十分のランタン揚げをモティーフにして描いたものです。 かつて、十分は炭鉱の街として栄え、活気ある街でした。 街には、未だ古き良き時代の情景が残されています。 ランタン揚げもその一つです。 私も、願いを書いたランタンを揚げてきました。 そんなときには、まるでかつての喧騒が聞こえてくるようでした。 この作品は、そんな思いを込めて描いた作品です。 この作品は、F4サイズとリビングや個室にぴったりのサイズです。 ご自宅用として、また記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 この作品があなたの暮らしに溶け込み、日々の生活に新たな彩りを添えてくれることを心より願っています。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 44.5x37.0x5.0cm キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 星空を表現するために、夜空にアルミ箔を散らしています。 ※作品の保管には直射日光や高温多湿を避けてください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「フローリストII」油彩画/F3 額付き(同じ作品の額違い)
¥32,000
同じ作品の額を変えて掲載しています。お好みで、お選びください。 [作品のモティーフと特徴] 作品「フローリスト」は、ある花屋さんの店先を描いた油彩画です。 香川県高松市で出会った光景をモティーフにしています。 パステル調で、小さいF3サイズのキャンバスに描いています。 ちょとした、お部屋のアクセントになってくれるはずです。 作品「フローリスト」によって、穏やかなひとときを迎えていただけることを願っています。 額付きでお届けいたしますので、すぐに壁に飾ることができます。 ご自宅用に、また新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 40.0x31.0x5.0cm - キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 背景にアルミ箔を散らして、室内の強い光を表現しています。 ※直射日光の当たる場所や湿気の多い場所での保管、掲示を避けてください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「ジローナ街歩き」油彩画F4/額付き スペイン
¥39,500
[作品のモティーフと特徴] 作品「ジローナ街歩き」は、美しい旧市街での街歩きで見かけた光景をモティーフにした作品です。 ジローナはスペイン・カタルーニャ地方の町です。 ここは紀元前に始まった古代ローマの町です。しかし、古代遺跡の多くは数々の戦争で破壊し尽くされています。 ただし、中世の建物はたくさん残されており、繁栄した頃の中世に戻って優雅に街歩きを楽しめるところです。 テンペラと油彩の混合技法で描いておりますので、柔らかで優しいイメージに仕上がっているかと思います。 作品「ジローナ旧市街」は、お部屋にぴったりのサイズです。 ご自宅用として、また記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 この作品は、ジローナをおとづれた際にインスピレーションを受けて、制作した作品です。スペイン独特の景観を楽しんでください。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 47.0x38.0x6.5cm キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 路面にアルミ箔を散らして、歴史ある神秘的な街を表現しました。 ※高温、多湿を避けた場所で、保管、掲示してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「ジローナ旧市街」油彩画F4/額付き
¥39,500
[作品のモティーフと特徴] 作品「ジローナ旧市街」は、美しいスペインの旧市街を切り取った風景画です。 ジローナはスペイン・カタルーニャ地方の町です。 ここは紀元前に始まった古代ローマの町です。しかし、古代遺跡の多くは数々の戦争で破壊し尽くされています。 ただし、中世の建物はたくさん残されており、繁栄した頃の中世に戻って優雅に街歩きを楽しめるところです。 この作品は、ジローナをおとづれた際にインスピレーションを受けて、制作した作品です。 作品は、モノクロ部分とカラー部分を対比させることで、中世と現代を表現しています。 テンペラと油彩の混合技法で描いておりますので、まるで南欧の古都にいるような感覚をお届けできるかと思います。 作品「ジローナ旧市街」は、お部屋にぴったりのサイズです。 ご自宅用として、また記念日などのプレゼントとしてご利用ください。 スペインの魅力に触れ、旅情を感じていただければ幸いです。 [商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2023年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 47.0x38.0x6.5cm キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 路面にアルミ箔を散らして、歴史ある神秘的な街を表現しました。 ※高温、多湿を避けた場所で、保管、掲示してください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「白いベールの女性たち」油彩画 F3/額付き
¥35,000
[作品のモティーフと特徴] 作品「白いベールの女性たち」は、ベンチで語らう女性たちを描いた油彩画です。 春に神戸市のハーブ園で出会った光景をモティーフにしています。 白い花と女性たちの清楚な服装に惹かれて絵にしました。 自分なりの色合いで描いています。 パステル調で、小さいF3サイズのキャンバスに描いています。 ちょーど、お部屋のアクセントになるサイズ感です。 この作品によって、慌ただしい日常に穏やかなひとときが訪れてくれることを願っています。 額付きでお届けいたしますので、すぐに壁に飾ることができます。 ご自宅用に、また新築祝いなどのプレゼントとしてご利用ください。 [商品説明] - 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2025年制作 - 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) - 額縁サイズ 38.8x33.7x5.9cm - キャンバスサイズ F3 27.3x22.0x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています。 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。 その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。 その分、柔らかいイメージに仕上げています。 また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。 路面にアルミ箔を散らして、春の日差しを表現しています。 ※直射日光の当たる場所や湿気の多い場所での保管、掲示を避けてください。 [作家・福家佳則] 個展やグループ展で活動している画家です。 花と街の風景画を描いています。 絵を初めて、すでに15年ほどになります。 2024年の個展では10数作品をお求めいただきました。 お部屋に飾ってもらうことが、何よりもの喜びです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://fukutoraku.com 今後とも、よろしくお願いします。 ※変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。
-
風景画「風の道」油彩画F4/額付き
¥39,500
[商品説明] 画家・福家佳則(Yoshinori Fuke) 2024年制作 写真の額縁をつけてお届けします(アクリル面版) 額縁サイズ 50.0x41.0x5.2cm キャンバスサイズ F4 33.3x24.2x2.0cm [技法]油彩画 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りしています 下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています その上に油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています その分、柔らかいイメージに仕上げています また、発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです 路面にアルミ箔を散らして、秋の肌寒い光を表現して見ました。 [作品のモティーフと特徴] 「風の道」とは、岡山県下津井電鉄の線路跡の呼び名です。 かっては、岡山の下津井港から香川の丸亀港へ渡る船が出ており、金毘羅参りなどに利用されいました。そのため、下津井電鉄も人気の路線でしたが、現在は廃線になり、散策路として利用されています。 この作品の制作にあたっては、色彩の使い方や筆致によって、「風の道」の奥行きや柔らかい風の動きを表現するよう配慮しました。 その場に立っているかのような臨場感を感じてもらい、長い歴史に培われた癒しと安らぎに包まれてもらえれば幸いです。 作品「風の道」が、部屋のインテリアとして、日常の中で癒しを求める方々にとって、特別な存在となってもらえることを願っています ※直射日光や湿気を避けていただくよう、お願い致します。 変色には十分に気を遣って制作しておりますが、万一、異常があった場合にはお気軽にお問い合わせください。真摯に対応させていただきます。